ご飯とお菓子のブログ

なんてことない日々のご飯やお菓子のおはなし

味噌汁と餅と

おはようございます。 
草好き母さんです。
一昨日から寝違えた首が痛いです。
なかなか治りません。

さて、先日、叔母がもちを焼いて、まだ焼いてない残りがあったので、今朝は夫に餅を焼くことにしました。
トースターでチンですけどね。
餅焼き器もありますし、そっちで焼いた方が美味しいんでしょうけど、緩い餅なんで焼くと垂れちゃうんですよね。

で、あとは一昨日から暖め直しては食べている大根と人参の味噌汁を暖めました。

そして、焼けた餅をイン。

一足早いお雑煮の出来上がりです。
f:id:kusazukikaasan:20181101073734j:plain
我が家の雑煮は、味噌ベース。
これも、地域差がありますよね。

暖まるし、お腹も満たされしかも餅は腹持ちが良い。
でも、小ぶりの餅一個で大体お茶碗一杯分のカロリーがあるので、食べ過ぎには注意です。
私は赤ん坊を出しちゃうまでお預けです。

では、今日もご苦労様。行ってらっしゃいな。

ハロウィンのごちそう 二色ソースのパイグラタン

こんにちは。
草好き母さんです。

昨日はハロウィンでしたね。
娘もずっと楽しみにしていました。
なので、一緒にカラフルなケーキでも作ろうかと思っていたんです。
でも、朝から骨盤が痛い。
もう、ピーク時は一歩も歩けないってくらいでした。
これが臨月…

そんなわけで、急遽、晩御飯のおかずにもなるパイグラタンに変更。
娘にはカボチャや幽霊の型抜きや、パイの飾りつけで楽しんでもらいました。

下はホウレン草がたっぷり入ったホワイトソース、真ん中にチーズとマカロニを敷いて、その上に野菜たっぷりのミートソースをだばーっとかけて、冷凍パイシートで蓋をして焼いてあります。
f:id:kusazukikaasan:20181101072544j:plain
焼き色がつくと、何が何の飾りやら分からなくなりました(笑)
しかも、めちゃくちゃ重い!
凄まじいボリューム。
全部で何キロカロリー??

でもまあ、喜んで食べてくれたし、骨盤も守れたし、よかったなとおもいます。
さて、次のイベントはクリスマスかな。
その頃はもう赤ん坊も出てきてるし、ケーキもごちそうも作れそうにないです。
出産まで、少しでも楽しい料理を娘に体験させてやりたいなと思う日々です。

たまたま出来た。秋色弁当

おはようございます。
草好き母さんです。

炊飯器を覗いたら、炊き込みご飯がまだ残っていました。
私も炊き込みご飯はしますが、五目の炊き込みご飯を美味しく作れるのは私の母だけ。
目分量と微妙な匙加減が、私は未だに分かりません。
いずれ会得したい1品です。

さて、せっかく美味しい炊き込みご飯が残っているので、お弁当に詰めることに。
白飯とハーフハーフにしてみました。
おかずは、昨日作って冷蔵庫に入れてあったのですが、確認すると、おおっ!これは…!

f:id:kusazukikaasan:20181030073709j:plain
なんと秋っぽい!
たまたま作って詰めたおかず弁当が、まるで紅葉した山のようではないか!
は、言い過ぎですね。
でも、人参のキンピラの赤とサツマイモの甘露煮の黄色、ピーマンの緑に冷凍ハンバーグの茶色のバランスは、今日は絶妙。
たまたまやけど、やるなあ、自分。
と、今朝から自分で自分を褒めました(笑)
だって、家族の誰かに同意を求めたところで鼻で笑われて終わりですから。
こそっと、自己満足にしときます。

昨夜はもしや前駆陣痛かな?というのが来ていて、いよいよ本番に近づいてきているような感じ。
あの痛み、また体験せんならんのかと思うと恐怖ですが、腹くくって挑むしかないですね。
それにしても、予定日まではまだ一月以上あるんだが…。
おいおい、ちょっと早くないか?
少し大人しくしといた方がいいかな。

そんな感じで、弁当を作れるのもあと少しになりそうです。
子供が生まれたらしばらくはコンビニでヨロシクね、夫よ。

喉の炎症に。生姜入りのおじや

おはようございます。
草好き母さんです。

ヨーグルト飲料の健闘むなしく、夫が「喉が痛い」と言い出しました。
寒さにすこぶる弱い夫。すきま風だらけの寒い家&暑がりの母がいる居間。
風邪、ひかいでか、って感じですね。

さて、昨夜は寄せ鍋2日目だったので、今朝はおじやを炊きました。
喉の炎症に少しでも効くように、生姜を入れて。
ーーが、いささか入れすぎたような気がする…
f:id:kusazukikaasan:20181030073445j:plain
まあ、文句言わず食べてけよ、ってことで。
暖まりゃいいかな!いいよな!

じゃ、行ってらっしゃい。あまり無理しないように。

秋の味覚。しかも簡単。サツマイモの甘露煮

こんにちは。
草好き母さんです。

サツマイモが美味しくなってきましたね。
スーパーでは焼き芋のいい匂いがします。
最近まではそれにつられて購入し、
「あれ?まだ匂いほど甘くないな」
と時期が早かったことを知りましたが、やっと香りと味がイコールになってきたように思います。

ご近所さんからもサツマイモのお裾分けが増えました。ありがたやありがたや…
こんな時はあれが作りたくなります。

サツマイモの甘露煮~🎵

f:id:kusazukikaasan:20181027222237j:plain

元来、我が家ではサツマイモの甘露煮は食卓には並んでいなかったのですが、子供が生まれてオヤツに作るようになってから、大人の方が病みつきになりました(笑)
特に父は、これがお膳に並んでいたらご飯前でもバクバク食べるもんだから、肥えるわおかずは減るわ。
困ったものです。

私は味付けに、ハチミツと黒砂糖の二種類を甘味付けに使います。
黒砂糖はちょっと塩味もあるし、ミネラルも豊富だし味に深みが出るかな、と思って。
お醤油などは使わず、水とそれだけで、アルミホイルを被せて炊いちゃいます。
お醤油やだしを使えば、カボチャの煮物みたいに、もっとおかずに適した料理になりそうですね。
でもやっぱり私としては、あのホクホク甘いサツマイモはオヤツとして存分に楽しみたいと思ってしまい、いつも甘味付けだけで終わってしまいます。

サツマイモは食物繊維が豊富でお通じに良いと言いますが、不溶性食物繊維なので、食べ過ぎると逆に便秘になりますから要注意。あと、しっかり水分も取らないとね。


さて、明日もサツマイモ、炊こうかな。
それとも久しぶりに、餅焼器でじっくり焼こうかな。

寒い季節に美味しいおかず。大根と人参の煮物

こんにちは。
草好き母さんです。
各家庭にありますね。定番おかず。
わが家は大根と人参の煮物です。
f:id:kusazukikaasan:20181027222129j:plain
野菜系おかずに困った時、ご飯作るのが面倒な時。
我が家では頻繁に登場します。
そして、私が覚えた最初の煮物がこれです。
…あれ?インゲン豆の炊いたのだったかな?まあいいや(笑)
おでんと同じく、2日目3日目の方がお汁が染みて美味しいので、大抵どっさり作っておいて、翌日の朝から食卓に並びます。
毎日火にかけるから、どんどん柔らかく味も馴染みます。
もちろん、お弁当にも入れられますよ。
人参の赤は大事な彩り要素にもなります。
大根と人参だけじゃなく、おあげだとか、練り物だとか、厚揚げだとかを入れるとより美味しくなります。私は出し汁ジュワーなおあげが好きです。
娘もこれが好きなんですよね。
放っといても自分から取り分けてバクバク食べてくれるから、野菜食べさせなきゃな、って時にはお役立ちです。
病人食としても適してるので、胃腸の調子が悪いときなどはお粥にこの煮物をつけとけば病人ご飯の出来上がり。

さて、作り方をざっと書かせて頂きます。
めっちゃ目分量で申し訳ないのですが、調味料の量はどうかお好みで💦

1大根の皮をむき、半月状に切ります。

2人参は皮ごと斜めに切ります。

3お揚げは、一度湯でさっと油を落とし、一センチから二センチ幅にザクザク切ります。

4人参、大根、おあげを鍋に入れて、水をひたひたより少し少ない程度に入れます(大根や人参から水分出ますし、調味料も入れますから。)

すいません、ここからは舌で味を確かめながら、好みの濃さに調整してください。↓

5火にかけ、ほんだしを入れます(入れすぎること味がモワッとします)。

6みりんを入れます。

7アルミホイルをオトシブタがわりに乗せて、しばらくコトコト(こうするとアルミホイルが灰汁もとってくれるので、助かります。)

8串が通るくらい柔らかくなったら、醤油と酒を入れます。

9アルミホイルを取って、蓋をしてひと煮立ちさせます。

以上。
出来上がり。

冬は大根が食べたくなりますし、我が家ではこれから更に頻度が増えるおかずです。

秋祭りのごちそう 3選

こんにちは。
草好き母さんです。

地元では最近、三日間の地域最大の祭が催されました。
昔に比べたら随分規模は小さくなりましたが、朝から夜まで三日間、町が賑やかになるのはやっぱりワクワクしますね。

さて、お祭りといえば屋台ですが、夏祭りとはまた違った屋台が並びますよね、秋は。
今回は独断と偏見満載の、秋祭りの屋台ごちそうを3つ、上げたいと思います。
はい、ただ、上げるだけですが(笑)
ベスト3を。
何のために?
楽しいからです。

まずは3位

林檎飴またはフルーツ飴
夏祭りにはあまりありませんね、これは。
飴がとけちゃうからかな。
でも、買ったら妙にテンションが上がる屋台ごちそうです。
女の子が持って歩くと可愛さが倍増する魔法のお菓子でもあります。
とろっと光る飴。
あまーい香り。
祭でないと買えない一品です。
でも、落としたら割れちゃうのと溶けて無残な姿になってしまうのがたまに傷ですね。
f:id:kusazukikaasan:20181027164605j:plain

2位

クレープ
東京や大阪なんかの大都会なら日常的に食べれるかもしれませんが、地方ではクレープ屋さんなんてコジャレたものは存在しません。
よって、祭の時だけ食べれる特別なスイーツなんですよ。
まあ、コンビニでも売ってはいますけど、あのボリューミーなクレープは、やっぱりお祭りならではですよね。
私が若い頃は、3日祭に行けば3日必ず食していた必須屋台ごちそうでした。
大人になった今でも、やはり食べたくなります。
f:id:kusazukikaasan:20181027164628j:plain

1位

ベビーカステラ
これを買って帰らないと祭に行ったとは言えない!
店によって、味がビミョーに違うんですよね。
私がお気に入りの屋台は、この袋のカステラ屋さん。
f:id:kusazukikaasan:20181027162705j:plain
f:id:kusazukikaasan:20181027162735j:plain
すいません、結構食べちゃいました(笑)
実際はもっと入ってます!
ここのは、ツルフカで、中がぎゅっとつまっていて、ふんわりあまーい。できたても冷めても美味しい。
食べ出したら本当に止まりません。なくなるまで食べちゃう。
娘も大好き。
年に一度、この秋祭りの時だけ味わえる最高の屋台ごちそうです。

さて、いかがでしたか?
甘いものばっかりですね(笑)
すみません、甘党なもので。

そういえば、今年はチーズホットクなるアメリカンドッグ風の屋台飯が沢山出ていました。
中にチーズがたっぷり入っていて、噛るとチーズがとろーんと出てきます。韓国で人気だとか。
試しに買って食べてみました。
モッツァレラチーズにたっぷり衣をつけて油で揚げて、砂糖をまぶし、ケチャップをかけて食べるという…なかなか胃にどっしりくる食べ物でした。
普段、大根や人参の煮物を食べてる者には、一人で食べるにはちょっとしんどい代物(笑)若い子は余裕かもしれませんが。
ホント、時代とともに、屋台の内容は変わりますね。
珍しい屋台ごちそうを見つけるのも、お祭りの楽しみの一つですね。
さて、来年はどんな屋台が出るのかな。
楽しみです。