ご飯とお菓子のブログ

なんてことない日々のご飯やお菓子のおはなし

寒い季節に美味しいおかず。大根と人参の煮物

こんにちは。
草好き母さんです。
各家庭にありますね。定番おかず。
わが家は大根と人参の煮物です。
f:id:kusazukikaasan:20181027222129j:plain
野菜系おかずに困った時、ご飯作るのが面倒な時。
我が家では頻繁に登場します。
そして、私が覚えた最初の煮物がこれです。
…あれ?インゲン豆の炊いたのだったかな?まあいいや(笑)
おでんと同じく、2日目3日目の方がお汁が染みて美味しいので、大抵どっさり作っておいて、翌日の朝から食卓に並びます。
毎日火にかけるから、どんどん柔らかく味も馴染みます。
もちろん、お弁当にも入れられますよ。
人参の赤は大事な彩り要素にもなります。
大根と人参だけじゃなく、おあげだとか、練り物だとか、厚揚げだとかを入れるとより美味しくなります。私は出し汁ジュワーなおあげが好きです。
娘もこれが好きなんですよね。
放っといても自分から取り分けてバクバク食べてくれるから、野菜食べさせなきゃな、って時にはお役立ちです。
病人食としても適してるので、胃腸の調子が悪いときなどはお粥にこの煮物をつけとけば病人ご飯の出来上がり。

さて、作り方をざっと書かせて頂きます。
めっちゃ目分量で申し訳ないのですが、調味料の量はどうかお好みで💦

1大根の皮をむき、半月状に切ります。

2人参は皮ごと斜めに切ります。

3お揚げは、一度湯でさっと油を落とし、一センチから二センチ幅にザクザク切ります。

4人参、大根、おあげを鍋に入れて、水をひたひたより少し少ない程度に入れます(大根や人参から水分出ますし、調味料も入れますから。)

すいません、ここからは舌で味を確かめながら、好みの濃さに調整してください。↓

5火にかけ、ほんだしを入れます(入れすぎること味がモワッとします)。

6みりんを入れます。

7アルミホイルをオトシブタがわりに乗せて、しばらくコトコト(こうするとアルミホイルが灰汁もとってくれるので、助かります。)

8串が通るくらい柔らかくなったら、醤油と酒を入れます。

9アルミホイルを取って、蓋をしてひと煮立ちさせます。

以上。
出来上がり。

冬は大根が食べたくなりますし、我が家ではこれから更に頻度が増えるおかずです。